top of page

【活動報告】2025年4月6日(日)蟲神器公認大会”彩蝶戦”@静岡県浜松市

2025年4月6日に28回目となる蟲神器公認大会”彩蝶戦”を静岡県浜松市の南部協働センターにて開催しました。


今回は新学期!蟲神器の世界に飛び込もうということで体験会、スターター戦、通常構築成虫(大人)の部、通常構築幼虫(子ども)の部の開催でした。

参加者は計20名でした。

ご参加ありがとうございました。


大会の参加者を年代別に見てみると、

小学生未満0名、小学生7名、中学生1名、高校生0名、大学専門0名、その他10代1名、20代3名、30代7名、40代1名

でした。


居住地別に見てみると、

浜松市内16名、静岡県(浜松市外)2名、愛知県2名

でした。


==========


☆体験会

午前中はまず体験会でした。

参加者は2名(付き添い1名含む)でした。

いままでの体験会と同じで、指示通りに動かしていただき、対戦を体験していただきました。



==========


☆スターター戦

こちらも午前中。

スターターセットに入っている2つのデッキから1つを選び使用して対戦するレギュレーションでした。

参加者は4名、本来は初心者の方しか受け付けていませんでしたが、対象者が1名だったので急遽募集してこのような人数になりました。


全2回戦、優勝したのは「オオカマキリ」デッキを使用されたISOさんでした。

おめでとうございます。


決勝ではISOさんと初心者のひでさんが対戦し、激戦の末引き分け、オポネント差でISOさんの優勝となりました。

優勝したISOさんももちろんすごいですが、初心者のひでさんも初めての大会で決勝引き分けはすごいと思いました。


その他の順位はこちらをご覧ください。


デッキの使用率はオオカマキリ3名、カブトムシ1名でした。


==========


☆公認大会:成虫(大人)の部

午後は通常構築戦、こちらは年齢制限なしの部です。小学生以下でもエントリーできます。

時間は13:00〜15:00で参加者14名でした。


全4回戦、優勝したのは「アリ」デッキを使用されたまちさんでした。

おめでとうございます。



優勝者のデッキはこちらです。※蟲神器ゲートも併用させていただきました。


その他の順位はこちらをご覧ください。



デッキ分布としては

・ハンデスコントロール3名

・水生2名

・その他1名ずつ(アリ、赤コントロール、因果コントロール、キンオニクワガタ、アグロ、裏返し、ジバクアトラス、化石ワンショット、ランプ)

でした。



==========


☆公認大会:幼虫(子ども)の部

もう一つも通常構築戦、こちらは小学生以下の部です。

成虫の部と同じく、13:00〜15:00で参加者は6名でした。


全3回戦、優勝したのは「まぜ水生」デッキを使用されたこんちゅうクンの弟子さんでした。

おめでとうございます。



優勝者のデッキはこちらです。



その他の順位はこちらをご覧ください。


デッキ分布としては

・水生3名(まぜ、セミなど)

・その他1名ずつ(タイタンランプ、アリアグロ、幼虫羽化)

でした。


==========


☆交流会

参加者は20名でした。


大人に挑戦!を含むフリープレイで、大人子ども関係なく遊んでいました。

またボードゲーム(くるりんパニックやピラニアペドロ)で遊んでくれた子どもたちもいました。




今回もアンケートを行なわせていただきました。

最も多かったのがキンオニクワガタに関する感想でした。

「ヘラクレスオオカブトが抜けない理由がわかった」や「申し訳なさそうにヘラクレスオオカブトを出してくる相手が印象に残った」などありました。

また交流会などの「子どもたちが楽しそうにしている顔が見られたのがよかった」との感想もありました。

子どもたちがいきいきとできるイベントを今後も目指していきたいと思います。



==========


次回は・・・2025年4月20日(日)15:30〜〜18:30、静岡県浜松市の県居協働センター講座室にてRe☆start交流会の中での開催となります。

3人神器と交流会を行ないます。


4月20日の開催時間、申込み方法はこちらをご覧ください。

レギュレーションの詳細についてはこちら



次々回は・・・2025年5月4日(日)9:30〜〜17:30、静岡県浜松市の南部協働センター第3講座室にての開催となります。

午前中はボードゲーム会、午後は通常構築戦(大人、子ども)、交流会、特殊構築戦となります。

交流会は以前より長めにしました。


5月4日の開催時間やレギュレーションの詳細、申込み方法はこちらをご覧ください。


たくさんのご参加をお待ちしています。



==========


☆蟲神器の詳しいターン進行表を作りました。


印刷したい方はこちら


コメント


©2020 by 浜松ボードゲーム会Re☆start。Wix.com で作成されました。

bottom of page