top of page

【活動報告】2023年4月1日(土)出張ボドゲおじさん@ちまた公民館

2023年4月1日(土)に浜松市にある「ちまた公民館」様で第4回出張ボドゲおじさんのボードゲーム会を開催させていただきました。その活動報告です。

場所は「浜松市ちまた公民館2階」、時間は「13時〜15時」で行ないました。

今回の参加者は計5名(主催含む)で内訳は【大人:4名、子供:1名】でした。ご参加ありがとうございました。

今回遊ばれていたゲームは、

 ・チャオチャオ

 ・スカウト

 ・ごきぶりポーカー

 ・インカの黄金

でした。

エイプリルフールということでブラフ(嘘を付く)ゲームを多く取り入れました。


●チャオチャオ

みんなに見えないようにサイコロを振って出た目だけ進み橋を渡り切ろう。

目は見えないので嘘をついても良し!目には「✕」もあるので必ず嘘をつかなければならないときがやってきます。嘘を見破られたら橋の下に真っ逆さま。うまく嘘をついていち早く3人の隊員を渡りきらせるブラフゲームです。

1回目:3名で対戦、青の方が3つのコマを渡りきらせて勝利。黄色を使った主催者は1人も渡らせられませんでした。

2回目:4名で対戦、黄色の方が3つのコマを渡りきらせて勝利。青の方(1回目の青の方と同じ)は2つ渡らせたもののそのあとの動きでコマが全滅。ピンク(主催者)はまたも1人も渡らせられなかったです。主催者最弱説!


●スカウト

場より強くなる手札を出していく大富豪のようなゲームです。

手札は並べ替えることができないのでいくら強い数字が複数来ていても隣合わせでないと2枚以上で出せません

(詳しいゲームの内容が知りたい方はこちら

スタッフさんが6を3枚や9を4枚出して圧倒的に勝利しました。9を4枚は誰も止められませんでした。


●ごきぶりポーカー

みんなが嫌いな害獣(ごきぶりやくもなど)を押し付け合おう。

押し付けたい人は害獣が描かれているカードの内容を宣言して他の人に渡します。

それが本当に宣言された害獣なのかを見破って押し付け返す、嘘つきゲームです。

1名を除いて仲良く大量の害獣をゲット(ゲットしてはいけません)。

最終的に手札を全て無くしてしまった主催者が負けました。主催者やっぱり最弱説。


●インカの黄金

遺跡を探検。宝石をより多く手に入れるため奥へ進むか、いまある宝石を確実にキャンプに持ち帰るかが判断の分かれ道。もしトラップにかかってしまったら宝石は持ち帰れず。判断が要求されるチキンレースゲームです。

(詳しいゲームの内容が知りたい方はこちら

引き際が上手い人がいたにはいたのですが、同じトラップが頻繁に出てなかなか宝石がもらえませんでした。

最終的に最後のラウンドで遺物(10宝石分)をゲットした主催者が23点で勝ちましたが、みんなあまり宝石を貰えず残念な結果になりました。もう少し宝石が出てほしいですね。

参加された方、今回も楽しんでもらえましたでしょうか。

次回は一応5月6日(土)13時〜15時を予定していますが、ちまた公民館さんの営業時間により変更もありえますのでまた近くなりましたら告知いたします。


Comments


©2020 by 浜松ボードゲーム会Re☆start。Wix.com で作成されました。

bottom of page