先日、いつも活動させていただいている浜松市県居協働センターにて「あがたい協働センターまつり」が開催されました。
そこに当会はボードゲームブースとして出展してきました。
ボードゲームブースとしての来場者数は延べ256名(子ども:159名、大人:97名)でした。ご来場ありがとうございました。
用意したボードゲームは以下のとおりです。
各ボードゲームの詳細はこちらをご覧ください。
開始後30分程度とお昼頃以外はほぼ満席でうれしい限りでした。
今回、会場マップ兼アンケートを来場者に配り、面白かったものを集計しました(アンケートに答えてくださった方は30組でした)。
面白かったボードゲームランキングの順位を写真とともに振り返っていこうと思います。
面白かったボードゲームランキング第1位は「クラッシュアイスゲーム」でした。
こちらはペンギンを落とさずに氷だけを落としていくゲームです。
得票数12票でダントツの1位でした。
小さな子から中高生、シニアの方まで幅広く遊ばれていました。
ルーレットを回す⇒指示に従って氷を落とすだけという非常にシンプルなゲームで、学童等に置かれていることもあるそうで、文句なしの1位だと思いました。
ランキング第2位は「ベルズ」でした。
こちらは磁石の棒に鈴をくっつけていくゲームです。
得票数は9票でした。
2人で遊ばれている事が多かったです。1人2色の鈴をうまく磁石にくっつけていました。
ランキング3位は同率で「ドブル」と「トゥクトゥクウッドマン」でした。
得票数は5票でした。
ドブルは2枚のカードに描かれたイラストの中から必ず1つだけある同じイラストを見つけるゲームです。
トゥクトゥクウッドマンはだるま落としの要領で積み上がっている木の皮のパーツを削ぎ落としていくゲームです。
同じ方が何度も遊ばれていて、リピート率がとても高かったです。
ランキング5位は「バウンスオフ」でした。
こちらはピンポン玉をバウンドさせてボードの穴に入れていくゲームです。
得票数は4票でした。
狙ったところになかなか入らず、それがまた楽しいので、ピンポン玉を投げるたびに盛り上がっていたゲームでした。今回のゲームの中でも1番盛り上がっていたゲームだと思いました。
続いて得票数3票だったのが「マウスラリー」と「バグハント」でした。
マウスラリーはネズミを棒で弾いていくゲーム、バグハントは虫の位置を記憶して手探りで捕まえていくゲームです。
特に小さい子が挑戦していました。バグハントでボードに手をつっこんで一生懸命探している小さな子のベストショットを撮れなかったのが悔やまれます。
得票数2票は「ブロックス」「テンポかたつむり」「ナッツアゴーゴー」でした。
今回用意した中でブロックスは対象年齢高め、テンポかたつむりは逆に対象年齢が最も低いゲームでしたが、遊んでいる年齢層が逆転していて面白かったです。
また独自のルールで遊んでいる方たちもいて、遊び方に拡張性があるなと思いました。
ナッツアゴーゴーは年齢層高めの女の子たちがナッツを一生懸命カップに詰めている姿が印象的でした。
得票数1票。
「3人の魔法使い」:今回用意した中で最もルールが複雑なゲームでした。他のものと比べ遊ばれる回数は時間がかかることもあり全部で3、4回程度でしたが、アンケートでシニアの方が「自分の記憶力がどのくらいか試せて面白いゲームでした」と仰られていました。この中で一番難しいもので遊びたいとの希望があったので少し不安があったのですが、楽しく遊んでいただけて良かったです。
「モンツァカーレース」:子どもは車が大好きですね。男女問わず人気なゲームです。今回も特にご家族で盛り上がっていた様子が多く見られました。
「スティッキー」:多くの保育園などに置いてあるゲームだそうで、小さな子がこれわかると遊んでいる姿が見受けられました。
「スピードカップス」:中高生が特に盛り上がっていた印象です。
「ナインタイル」:このゲームやドブルなどスピードを競うゲームは子供どものほうが早いねと仰られている方がいて、本当にその通りだと思いました。私も子どもには勝てません。
残念ながら「ドブルXXL」は小さい子には遊んでもらえたものの票は入らず、どちらかというと入場時に通るカーペット的な存在でした。でもこのゲームはそんな感じでいいんだと思います。
また、キャプテンリノ巨大版は常に展示していたわけではなかったので遊んでもらえませんでした。なのでスタッフが時間あるときに積み上げて遊んでくれていました。そのようにアピールしていたのですがなかなか難しいですね。
あがたい協働センターまつりには来年も出展したいと思っています。
第2、第4土曜日には通常のボードゲーム会も開催していますので、そちらもよろしくお願いいたします。
最後に手伝ってくださったいつもボードゲーム会に参加してくれるみなさま、中学生ボランティアのみなさま。
「お客様がわからないと言っていたら私に伝えてください」「受付をしてください」とだけお願いしていたにも関わらず、ルールの説明をしたり人数が足りないところに入って一緒に遊んだりもしてくださってとても助かりました。ありがとうございました。
今後とも当会をよろしくお願いいたします。
Comments