2023年4月2回目のボードゲーム会の活動報告です。
場所はいつも通り「浜松市県居協働センター 講座室」、時間は「14時〜19時半」で行ないました。
今回の参加者は計6名(主催含む)で内訳は【大人:5名、子供:1名】でした。ご参加ありがとうございました。
今回遊ばれていたゲームは、
・侍石
・キャプテンリノ
・ジャストワン(参加者さん持込)
・斬捨御免
・ボブジテンきっず
・イエサブのボブジテン
・モニャイの仮面
・ひらがなポーカー
・シェルフィ(参加者さん持込)
・ストライク
・あいうえバトル(参加者さん持込)
でした。
●侍石
磁石同士がくっつかないように枠内に置いていくゲームです。
(詳しいゲームの内容が知りたい方はこちら)
●キャプテンリノ
壁と屋根のカードを使ってビルを高く積み上げるバランスゲームです。
(詳しいゲームの内容が知りたい方はこちら)
今回はかなり高くなっていました。
●ジャストワン
参加者さん持ち込みのゲームです。
お題に対してヒントを出し回答者に当ててもらうのですが、同じヒントを書いてしまうとそのヒントは回答者に見せることができなくなります。13問やって何回正解できたかに挑戦する協力ゲームです。
写真のお題は何だと思いますか?
結果は13問中9問正解でした。
かぶらないようにするあまり、変化球なヒントが多かったように思います。
●斬捨御免
自分のキャラとして勢力と数字の描かれたカードを全員が伏せ、その正体を暴いて斬り捨てる正体隠匿系ゲームです。
隣から出されたカードと同じ勢力または数字と伏せているカードが同じなら知っていると伝え、何回か繰り返すうちにその人の正体がわかってきます。
協力したり斬り捨てたり多かった女性が勝利。そして「ごわす」がMVPでした。
●ボブジテンきっず
●イエサブのボブジテン
お題として書かれているカタカナ語を日本語(ひらがな)で説明して当ててもらうゲームです。
(きっずの詳しいゲームの内容が知りたい方はこちら)
(イエサブの詳しいゲームの内容が知りたい方はこちら)
イエサブのボブジテンはボードゲームやTCG、模型などの専門用語だらけで難しいのですが、それでもなんとなくできちゃっていました。
●モニャイの仮面
VRの映像をみんなに言葉で伝えて、遺跡をマッピングしていく協力ゲームです。
今回はラパラパの救出に成功しました。リベンジできました。
粘土で作ったラパラパの造形にみなさん拘っていました。
●ひらがなポーカー
ひらがな1文字が書かれたカードを5枚受け取り、それらを山札と入れ替えつつ面白い単語や文章を考えるゲームです。
主催者を笑わせるべく面白い文章を作るぞ、とのことで始まりましたが、笑わせられませんでした。
一応ベストな文章を載せておきます。
●シェフィ
参加者さん持ち込みのゲームです。
カードの効果を使ってひつじを100匹まで増やす1人用ゲームです。
ルールを確認しつつ遊ばれていましたが、やはり一筋縄ではいかないのか、クリアはできなかったようです。
ちなみに主催者は1度だけクリアしたことがあります。
●ストライク
サイコロを振ってゾロ目を出すのが目的のゲームです。
出せないと持っているサイコロが減っていき、最後までサイコロを持っていた人が勝ちのゲームです。
(詳しいゲームの内容が知りたい方はこちら)
全振りからの全回収が発生していました。
●あいうえバトル
テーマに沿って各自がひらがなで1枚1枚のボードに1文字ずつ書いて単語にし、それを予想して1文字ひらがなを指定、他の人の書いた単語のひらがなを全て当てにいくゲームです。
「道路にあるもの」と「宇宙」をお題にして遊びました。
意図的に単語を短くすることがうまい手であることが今回分かりました。
主催者の単語はわかりやすすぎて真っ先にみんなに狙われていました。
遊んで面白かったボードゲームはダントツで「ジャストワン」。
そして今回のベストボードゲーム(一番楽しかったもの)は3票「ジャストワン」、1票「斬捨御免」「ストライク」でした。
また遊んでみたいと思われているゲームは「ジャストワン」「ストライク」が最多票でした。
次回以降のリクエストは
「ラミィキューブ」「ナナ」←今回の参加者さんの持ち込みでした。また持ってきてくれるのかな?
「ハムログ」「通路」「ワームス」
「斬捨御免」「禁断の島」
です。
前回までの持ち越しゲームも持っていきます。
「リスのタルトやさん」「マムマムマーガレット」「きつねのパーティー」「禁断の島」「ボブジテンシリーズ」です。
次回のボードゲーム会は2023年5月4日(木・祝)の14時〜19時半、場所は浜松市県居協働センター講座室での開催です。
今回のプレ会はありません。
※次回以降の持ち込みリクエストも受け付けています(ゲーム名がわからなくてもざっくりこんなものを遊びたいでも構いません)。 ⇒ リクエストはこちら。
この活動報告は、参加者さんから写真やレポートなどを提供していただき、その情報をもとに作成しています。
いつもご協力ありがとうございます。
Commentaires