2022年11月2回目のボードゲーム会の活動報告です。
場所はいつも通り「浜松市県居協働センター 講座室」、時間は「13時〜19時半」で行ないました。
今回の参加者は計7名(主催含む)で内訳は【大人:4名、子供:3名】でした。ご参加ありがとうございました。
今回遊ばれていたゲームは、
・ハムログ
・スピードカップス
・ワームス(2人で)
・カルカソンヌJ
・秘密コード13+4(参加者さん持ち込み)
・街コロ
・蟲神器:ダイソーTCG(参加者さん持ち込み)
・マウスラリー
・フラッシュワード(参加者さん持ち込み)
・ペンギンパーティー
・ナッツアゴーゴー
・ミスターダイヤモンド
・もじぴったんマクドナルド
・テイクイットイージー
・通路
・まじかるベーカリー
・ロミオとジュリエットIFストーリー
でした。
●ハムログ
ハムスターを出してそのハムスターの効果を使い、ひまわりの種を集めていくゲームです。
(詳しいゲームの内容が知りたい方はこちら)
最近、男の子にとても人気で毎回遊ばれます。
今回はハムスターの主な効果を使わず、「もう一回カードを使える」を駆使して手札を減らしつつ他のハムスターの効果を使うトリッキーな戦術や、10個の種が集まりそうな人からカードを奪う妨害工作などが目立っていました。
でも逆転勝ちはなく先行していた方がそのまま逃げ切った形となりました。
●スピードカップス
お題のイラストと同じ並びにカップを並び替えるゲームです。
(詳しいゲームの内容が知りたい方はこちら)
前回の会でこのゲームが途中で終わってしまっていたので、リベンジということで遊びました。
もう一度遊びたいと言っていた男の子がダントツの1位でした。
あと、お題のアイスのイラストに描かれている黒のアイスは何味だろうということでも盛り上がりました。
●ワームス新版(2人で)
他のイモムシにぶつからないように育つイモムシをくねくね動かしていくゲームです。
(詳しいゲームの内容が知りたい方はこちら:リンクはワームス旧版のものです)
2人で遊ぶとまた違った感覚でした。
思いの外ガチな真剣勝負になり、どうやったら相手を閉じ込められるかの読み合いでした。
旧版より尻尾の数が増えていて、2人対戦でもいい塩梅で機能していました。
●カルカソンヌJ
めくったタイルを並べて道や街を作っていくゲームです。
主催いとうと男性の2人で遊びました。
大きな都市を作り主催がポイントで先行していましたが、ピンポイントでほしいタイルを引いてきたり、草原で大量得点したりした男性が逆転し、大差で勝利しました。
修道院が3つかたまった場所があり、ここは宗教の総本山だという認識で両者一致しました。
●秘密コード13+4
参加者さんの持ち込みゲームです。
サイコロの出目を四則計算しコード番号を作って、罠の赤外線センサーを停止させお宝までたどり着かせるすごろくゲームです。
対戦ゲームですが、「この組み合わせだとこれだけ進めるんじゃない?」とどれだけ連続で罠をかいくぐれるかみんなで話し合いながら進めていった感じでした。
結果的に接戦でとても盛り上がりました。
HABAのゲームにハズレはありません。
●街コロ
サイコロの出目によってお金をもらい、そのお金を使って街を発展させていくゲームです。
男の子2人と女性で。
税務署の取り立てや相手のお金を奪う赤のカードにも負けず、牧場とチーズ工場の効果で女性が勝利したようです。
その後男の子たちは2位決定戦でもしていたようでした。
●蟲神器:ダイソーTCG
最近ダイソーから発売された虫を題材にしたTCGです。
虫を出して戦わせます。
主催は自宅に置いてきてしまっていたので、持ち込んでくれた男の子のスターターデッキ(2デッキ入って110円!)でルールを確認しながら遊びました。
自称TCGが強い主催者さんが勝ちましたよっと。
次回お互いデッキを改造してまた戦おうと誓いました。
●マウスラリー
ネズミを弾いて部屋を周回させチーズをゲットするアクションゲームです。
メンバーを代えつつ2戦遊ばれていました。
1回目のメンバーでは意外なタイミングでネズミが穴に落ちていくことに盛り上がっていました。
何度もネコが出動していました。
2回目のメンバーはあまり穴に落ちずに順調に周回していたようです。
●フラッシュワード
参加者さん持ち込みのゲームです。
めくったカードに書かれているひらがなと文字数でいち早く単語を作るゲームです。
2戦遊ばれたようです。
2戦目では1戦目と同じ組み合わせのカードがめくられ、「1戦目で誰かが答えたやつ」みたいなことが何度もあり笑いが起こっていたようです。
また大人が答えた回答に子どもたちが「???」となってジェネレーションギャップを感じたようですよ。「りで始まる6文字の言葉」が「リンゴスター」だったらしいです。
●ペンギンパーティー
5種類のペンギンでピラミッドを作り、どれだけ自分の手札のペンギンを出せるか競うゲームです。
主催がひどい妨害をしたために主催は他の人から抗議の目を向けられていました。
黄色と赤のペンギンがよくシャチに襲われていた印象でした。
●ナッツアゴーゴー
マダハイールのルールをもとにリメイクされたゲームです。
カップにナッツ(に見立てた木駒)を入れたあと、順に形を指定し出していくゲームです。
(詳しいゲームの内容が知りたい方はこちら リンクはマダハイールのものです)
いつでもサクッと盛り上がる良いゲームです。
選んでカップに入れたつもりが、意外と偏っているものですね。
●ミスターダイヤモンド
ダイヤモンドが並べられているボードから本物のダイヤを掴み取るゲームです。
点数が書かれたカードとダイヤがうまく取れるかのダブルで運が試されるゲームです。
ダイヤがうまく取れるかは記憶力も関係してきそうですが、なぜか何度も同じ偽物ダイヤをつかみに行ってしまうので運の方が強いと思います。
偽物ダイヤを掴むたびに笑いが起こっていました。
●もじぴったんマクドナルド
手札のカードを盤上のひらがなにくっつくように出して単語を作るゲームです。
マクドナルドのハッピーセットの付録です。
置いてある文字を語尾につけるのは難しいようで、ボードの上部は常に空いていた印象です。
今回出た一番長い単語は「ちょうちょ」でした。
●テイクイットイージー
タイルに書かれている数字を同じ数字で一直線に並べるビンゴゲームです。
4人で遊びました。
親の男の子が引いたタイルが、ことごとく主催の希望と合わず苦戦しましたよ。
一方で他の方はうまくはまったようで高得点を上げていました。
●通路
道の描かれたタイルを並べてその道の上を進んでいき、盤上の端から落ちないように生き残るゲームです。
(詳しいゲームの内容が知りたい方はこちら)
4人で余裕があるかと思いきや皆さん序盤で一番苦戦していたようです。
●まじかるベーカリー
サイコロを転がして、パンを焼き上げる条件の出目を出し続けるゲームです。
(詳しいゲームの内容が知りたい方はこちら)
挑戦者がサイコロを転がしているのを見るだけでも楽しいものですね。
前回遊んだときは少しルールを間違えていたため、なかなか得点できない感じでしたが、改めてルールを見直して遊んでみるとこうも違うのかということがわかりました。ルールの正しい把握、とても大事です。
●ロミオとジュリエットIFストーリー
自分の手札にロミオとジュリエットのカードのみを集めるババ抜き風ゲームです。
パック(トラップカード)が行ったり来たりしてなかなか決着がつかない対戦でした。
少しの時間でサクッと遊べるのでとてもいいゲームです。
今回ももう少しで会は終了だけど最後にドブルとこのゲームどっちを遊ぶ?となり多数決でこのゲームとなりました。ドブルより選ばれるゲームとなったので、次回からも常に持ち込むようにしようと思います。
今回は「テイクイットイージー」が特に人気だったように見えました。
次回以降も遊んでみたいと思われているゲームのアンケート結果です。
また次回以降のリクエストはこちら↓
次回のボードゲーム会は2022年11月26日(土)の13時〜19時半、場所は浜松市県居協働センター講座室での開催です。
皆さんの参加をお待ちしております。
※次回以降の持ち込みリクエストも受け付けています(ゲーム名がわからなくてもざっくりこんなものを遊びたいでも構いません)。 ⇒ リクエストはこちら。
Kommentare