【活動報告】2025年11月2日(日)蟲神器公認大会”彩蝶戦”@静岡県浜松市
- 主催:いとう
- 11月3日
- 読了時間: 3分
2025年11月2日、38回目となる蟲神器公認大会”彩蝶戦”を静岡県浜松市の南部協働センターにて開催しました。
今回の参加者は計24名でした。
たくさんのご参加ありがとうございました。
☆参加者の傾向
①年代別
小学生未満1名、小学生12名、20代1名、30代5名、40代5名
でした。
②居住地別
浜松市内11名、静岡県(浜松市外)8名、愛知県5名
でした。
今回ははじめましての方が多かったです。
また参加してくださいね。
==========
☆公認大会:成虫(大人)の部
通常構築戦、こちらは年齢制限なしの部です。小学生以下でもエントリーできます。
時間は12:30〜14:30で参加者は11名でした。
全4回戦、優勝したのは、まちさんさんでした。
おめでとうございます。
今回は優勝者の希望でデッキは非公開です。
その他の順位はこちらをご覧ください。
デッキ分布としては
・コントロール:4名(ゴクラク、甲冑など)
・タイタン:2名(時雨型など)
・ワンショット:2名(トンボ、水生)
・アグロ:1名(小蝿黒山)
・6軸繚乱:1名
+優勝者のデッキ
でした。
==========
☆公認大会:幼虫(子ども)の部
もう一つの通常構築戦、こちらは小学生以下の部です。
13:00〜14:30で参加者は12名MAXでした。
全4回戦、優勝したのは「コントロール」デッキを使用されたこんちゅうクンの弟子さんでした。
おめでとうございます。
優勝者のデッキはこちらです。(蟲神器ゲートも併用させていただきました)
その他の順位はこちらをご覧ください。
デッキ分布としては
・水生:4名(セミなど)
・アグロ:2名
・コントロール:2名
・アリ:1名
・ランプ:1名
・緑単色:1名
・グッドスタッフ:1名
でした。
今回は水生デッキが多かったです。
==========
☆交流会
参加者は24名でした。
大人に挑戦!を含むフリープレイで、大人子ども関係なく遊んでいました。
今回の「大人に挑戦カード」の配布は2枚(大人に挑戦企画での大人との対戦は2回まで)でした。
==========
☆公認大会:とびだすの部
こちらは特殊構築戦(デッキ構築に制限を設けたもの)です。
15:30〜17:00での開催、参加者は10名でした。
今回のテーマは【虫神器】構築。
虫のみしか使えません。術・強化は使用不可です。
全4回戦、優勝したのは「カメムシミッドレンジ」デッキを使用されたISOさんでした。
おめでとうございます。
優勝者のデッキはこちらです。
カメムシの2体の虫を処理する能力は強かったです。
その他の順位はこちらをご覧ください。
デッキ分布としては
・水生:3名(赤青、アグロ型など)
・アグロ:2名
・ランプ:2名
・カメムシミッドレンジ:1名
・アリ:1名
・モモブトビート:1名
でした。
==========
その後、19:00まで会場は取っていたので、総会に向けて時間ギリギリまでデッキを調整していた人もおられました。
==========
今回もアンケートを行なわせていただき、下記の感想や意見がありました。
●やりたかった戦法ができたからよかった
●大会で初めて対戦した方が多く楽しめた
●総会に向けての対戦を意識している方もいたのが印象的だった
●特殊構築などイベント等の要望について
今回はありませんでした。
==========
次回は・・・2025年12月7日(日)に静岡県浜松市の南部協働センターにて開催します。
詳細やエントリーはこちら
次々回は・・・2025年12月21日(日)に愛知県豊橋市のアイプラザ豊橋にて開催します。
詳細やエントリーはこちら
たくさんのご参加をお待ちしています。




















コメント