top of page

【活動報告】2025年8月30日(土)ボードゲーム会

2025年8月2回目のボードゲーム会の活動報告です。

いつものとおり場所は「浜松市県居協働センター 講座室」、時間は「13時半〜19時半」で行ないました。


今回の参加者は計13名で内訳は【大人:9名、子供:4名】でした。

ご参加ありがとうございました。

ご新規さんのご家族がいらっしゃいました。ご参加ありがとうございます。



今回遊ばれていたゲームは、

・ワームス

・スピーディーロール

・スティッキー

・きらめく財宝

・ジャンピングダイス

・かくれんぼハウス(参加者さん自作)

・なんでもデリバリー(参加者さん自作)

・ハゲタカのえじき

・ワードスナイパー(参加者さん持ち込み)

・そっとおやすみ

・かくれんぼハウス(2回目)

・ハゲタカのえじき(2回目)

・あいうえバトル(参加者さん持ち込み)

・きらめく財宝(2回目)

・ジャックたちと豆の木レース

・コンプレット

でした。



●ワームス

他のイモムシにぶつからないように、イモムシを進めて伸ばしていくゲームです。

ご家族4人で遊ばれていました。



●スピーディーロール

ボールを転がしてくっついた食べ物と同じマスを辿って家に帰るすごろくゲームです。

狙った食べ物がなかなかくっつかず、そこが可笑しくて盛り上がりました。



●スティッキー

棒の束を倒さないようにサイコロを振って出た目と同じ棒を引き抜くゲームです。

ご家族4人で遊ばれていました。

棒の束を立てるのに少しコツがいるのですが、女の子が上手く立てれてました。



●きらめく財宝

氷の柱からこぼれてくる宝石の色を予想するゲームです。

ご家族4人で遊ばれていました。



●ジャンピングダイス

お題と同じ出目になるようにサイコロを振るゲームです。

ご家族4人で遊ばれていました。

小さい子にはちょっと難しかったかな。

このゲームをすごく気に入ってもらえたようです。



●かくれんぼハウス(参加者さん自作)

どの家にみんなが隠れているか予想するゲームです。

以前テストプレイで遊んだ時より格段に面白くなっていました。

「一番手で探す役になり、ルーレットで2が出て、2人隠れてたハウスを2つ見つけたのは気持ちよかったです!後からご家族さんが遊ばれていたのも、ゲームの面白さが伝わったのかな、と嬉しくなりました。」

「かくれんぼハウスが前に遊んだ時より進化していてより面白くなっていた。」

などの感想がありました。



●なんでもデリバリー(参加者さん自作)

お題に当てはまる単語を作って、ひらがなを拾い家に持ち帰るゲームです。

こちらも進化していました。

審議のワードがたくさんあった人もいました。



●ハゲタカのえじき

他の人と被らないようにできるだけ大きい数字のカードを出して点数を稼ぐゲームです。

ご家族4人で遊ばれていました。



●ワードスナイパー(参加者さん持ち込み)

お題のテーマと頭文字に当てはまる単語をいち早く答えるゲームです。

獲得枚数は少なくても高得点のカードをたくさんゲットしていて点数が伸びていた人がいたそうです。



●そっとおやすみ

同じ帽子を被った子のカードを集めつつ、揃った人がいたらいち早くカードを伏せるゲームです。

ご家族4人で遊ばれていました。

お父さんがやっぱり強かったと思います。



●かくれんぼハウス(2回目)

ご家族4人で遊ばれていました。

他の人が遊んでいた時に気になったようで、制作者さん付き添いのもと遊んでいました。



●ハゲタカのえじき(2回目)

大人6人で遊びました。

5人が15、1人が11のときがありました。

高校生がカードをランダムに出していましたが、意外と得点できていたのがすごかったです。



●あいうえバトル(参加者さん持ち込み)

お題の単語をボードに一文字ずつ書き、他の人が書いた答えを当てるゲームです。

「なめろう」とか「うのはな」とか「せんまいづけ」が強かったです。

「最年少の子の言葉のチョイスが渋くて感心しました!お題「花・木」でソメイヨシノ。お題「和食」で煮っころがし。大人の私でも思いつきませんでした。」と感想をいただきました。



●きらめく財宝(2回目)

ご家族4人で遊ばれていました。



●ジャックたちと豆の木レース

自分の豆から茎を伸ばし、巨人に捕まらないように黄金の卵やハープを探し出すゲームです。

1戦目は全員平和に茎を伸ばし、あっさりとハープが見つかり終了。

2戦目は他の人の茎を燃やしたり、切ったり、行き止まりにしたりが多かったです。



●コンプレット

左から小さい順に並ぶように数字のタイルを探し出すゲームです。

4人で遊ばれました。

「33」のタイルが判別できてしまうのですが、裏向きで持っていた人がなかなか放出せず、それが原因でご自身がピンチになっていました。




今回のベストボードゲームは・・・

「かくれんぼハウス」が3票、「ハゲタカのえじき」が2票でした。


遊んでみて満足度が高かったボードゲームは

「スピーディーロール」「かくれんぼハウス」「あいうえバトル」が多かったです。


次回以降また遊びたいと思われているゲームは「ハゲタカのえじき」が一番多かったです。



次回以降のリクエストは、

「ハゲタカのえじき(8/30)」

です。


前回までのリクエスト持ち越しゲームは

「カタン(8/10)」「ロストシーズ(8/10)」「ガイスター(7/26)」

です。


次回、次々回のボードゲーム会は2025年9月13日(土)と9月27日(土)の13時半〜19時半、場所はいつものとおり浜松市県居協働センター講座室での開催です。


※次回以降の持ち込みリクエストも受け付けています(ゲーム名がわからなくてもざっくりこんなものを遊びたいでも構いません)。 ⇒ リクエストはこちら


この活動報告は、参加者さんから写真やレポートなどを提供していただき、その情報をもとに作成しています。

いつもご協力ありがとうございます。

コメント


©2020 by 浜松ボードゲーム会Re☆start。Wix.com で作成されました。

bottom of page